【雑記シリーズ】シンガポールに行きました
 
				2月初旬にシンガポールに行ってきたので、だいぶ経ちましたがちょっと写真と雑感を書いていきたいと思います。
息抜きのような記事です(^^♪
※写真が多めです。
ホテルでの体験記
まず、宿泊したのは『リッツカールトン・シンガポール』でした。

一度、高級ホテルには泊まってみたかったのです。
なぜかというと、パーソナルトレーナーはサービス業です。実際にサービスがよい所に泊まって学びたかったんです。
ということで、高級ホテル=リッツカールトン?という考えのもとこちらに宿泊しました。
まず、チェックインの段階でスタッフから「お部屋アップグレードしておきました」と言われて、えっ?と思ったら、本当に広い部屋になっていました。空いていたから使わせてくれたのでしょうね。控えめにいって感動した!!
↓は広いリビングルーム?(かなり広かった)

↓ミーティングルームも付いていました。

ベッドはフカフカ!(^^)!

バスルームがゴージャス過ぎませんか!?景色を見ながら入れるなんて!

そして、部屋からの景色が最高過ぎました。。。


フィットネスルームにも、もちろん行きました!綺麗で統一感ある設備、気の利いたアメニティでした。




有酸素マシーンには全てにペットボトルの水が備え付けられていました。スタッフも逐一視回って常に次に使うお客様が『水がない!』と困らないように補充しているのでしょう。素晴らしいサービスです。

とても勉強になりました。マナー研修などを受けるより、まず自分で体験した方が勉強になりますね。
ホテルスタッフの方々も、程よい距離感でフレンドリーで常にお客さんが快適に楽しく過ごせるように動いていた印象でした。
実際に、エレベーターでホテルスタッフと一緒になったときに、『日本から来たの?』『今からどこに行くの?』『暑いから気を付けてね!』と話しかけてくれました。
また、一人だけ他のスタッフと違うタキシード着ていたのでマネージャー?だと思うのですが『ここからここまでがタクシーで○分の距離の範囲だよ。タクシー必要ならいつでも言ってね!』と手書きで書き込まれた地図をくれました。
これまで泊まったホテルでそんな経験をしたことは無かったので、正直かなり感動しました。次回もシンガポールに行った際はリッツカールトンを利用すると思います。
フィットネス視察!
シンガポールに行った主たる目的はフィットネス事情を探る為でした。
まず、シンガポールは東京23区程度の面積しかない小さい国なのですが、フィットネスクラブが多い!
加えて、コンドミニアムにはフィットネスジムが付いているし、ホテルにも大抵ついています。
また、暑い国なのに外をジョギングしている人が結構多い。昼間もそこそこ見かけるのですが、朝と夜は更に多かったです。
フィットネスに対しての意識はかなり高い国だなと感じました。
太っている人も殆ど見かけなかったです。




↓これは子供のアスレチックRoomみたいな感じでした。(GYMって書いているから見てみたのに違かった汗)

物価は全体的に高いのですが、スナック菓子なんか5ドルですよ。大体400円くらい。
これじゃあまり買いませんよね。こういう点も太っている人を見かけなかった理由の一つなのかもしれません。

最後にマリーナベイサンズをドンッ!!

本当にざっくばらんな記事になってしまいましたが、たまには真面目な記事ばかりでなく、こういう日常も載せていきたいと思います。
今年はもう一か国行きたいな~。
井上