BLOG

  • 2023.11.22

時間のない方は1週間で30分の高強度運動を推奨

肥満は心血管疾患(CVD)の高いリスクと関連していますが、肥満に関連したCVDの発症しやすさは体脂肪分布に大きく依存します。さらに、腹部脂肪率が高い人(すなわち内臓肥満)は、総脂肪率とは無関係にCVDの罹患率および死亡率が高いリスクがあります。

したがって、身体活動レベルが高ければ、腹部脂肪率とCVDの間の有害な関連を打ち消すことができるというのはもっともなことです。

加速度計で測定した身体活動は、自己報告式の測定器では測定できない、散発的で偶発的な身体活動を捉えています。しかし、身体活動の強度の違いによって、腹部および全脂肪率とCVD発症リスクとの関連性が変化するかどうかは不明です。

今回は、英国の成人の大規模な前向きコホートにおいて、加速度計で測定した身体活動を用いて、腹部脂肪率と身体活動の強度の違いによるCVD発症との関連性を調べた研究を紹介します。副次的な目的として、腹部脂肪率を総脂肪率に置き換えて解析を繰り返されました。

結論からいうと、週30~35分程度の活発な強度(高強度)の身体活動は、腹部肥満とCVD発症との関連を相殺するようです。肥満だけど、日々の運動の時間が取れない人は、週に30分でも高強度の運動を行う価値がありそうです。

目的 身体活動および腹部肥満と心血管疾患(CVD)発症リスクとの関連を検討すること。

方法 手首装着型加速度計で身体活動量を測定し、主要な慢性疾患のない70 830人のUK Biobank参加者(平均年齢61.6±7.9歳、女性56.4%)を対象とした。参加者は、身体活動レベル(総量および特定の強度レベルの3分位)と、測定されたウエスト周囲径に基づく腹部肥満の有無に基づいて、共同で6群に分類された。CVD発症(致死的イベントおよび非致死的イベント)との関連は、多変量調整を加えた比例部分分布ハザードモデルを用いて決定した。

結果 追跡開始後2年間のイベントを除外した後、参加者は中央値で6.8年間追跡され、その間に2795件のCVDイベントが記録された。腹部脂肪率が低く身体活動レベルが最も高い三分位群に比べ、腹部肥満はCVD発症リスク、特に活発強度の身体活動レベルが低い人において高いリスクと関連していた。中等度から精力的な強度の身体活動を週約500分、精力的な強度の身体活動を週約30~35分行うことで、腹部肥満とCVDイベント発症リスクとの関連が相殺された。

結論 週30~35分程度の活発な強度の身体活動は、腹部肥満とCVD発症との関連を相殺するようである。同様の結果を得るためには、少なくとも中等度の強度の身体活動を約15倍行う必要がある。

まとめ

手首装着型加速度計で測定した週約500分の中等度~強度の身体活動、または30~35分の強度の身体活動が、腹部肥満とCVD発症との関連を完全に相殺することが見出されました。

中高年成人、とくにその中でも定期的な運動の時間を確保するのが難しい人において、腹部肥満がCVD転帰に及ぼす影響を相殺するための有望な戦略と考えられます。


参考文献

Joint associations of device-measured physical activity and abdominal obesity with incident cardiovascular disease: a prospective cohort study

関連

☆★☆★☆

パーソナルトレーナー 井上大輔

パーソナルジムIGF 日本橋駅徒歩1分

パーソナルトレーニングをご希望の方→カウンセリングはコチラ

IGFは日本橋で創業し6年の完全個室予約制のパーソナルジムです

お身体、運動、食事のお悩み、お気軽にご相談ください

パーソナルジムIGF TOP

主な情報仕入れ先

  • PubMed/論文検索サイト
  • NSCA/全米ストレングス&コンディショニング協会
  • ACSM/アメリカスポーツ医学会
  • BMJ sport medicine/ブリティッシュメディカルジャーナル
  • Harvard Health Publishing/ハーバード・ヘルス・パブリッシング