2017.06.07
遅筋繊維(typeⅠ)形成の仕組み 発見
疲労しにくい筋肉(抗疲労性筋線維)の形成の仕組みを発見
筋繊維(筋肉の質)には大きく分けて2つの種類があります。
typeⅠ:一般的に「遅筋繊維」と言われており、強い力は出せないが疲労しにくいのが特徴です。赤い色をしています。ヒトの身体活動(特に日常生活)は殆どこの遅筋繊維を使っています。
typeⅡ:こちらは「速筋繊維」と言われており、強い力発揮をする筋肉です。ただ疲労しやすいという特徴があります。白い色をしています。重いものを持ち上げたりするときにこの繊維が働きます。
ちなみに中間筋(ピンク色)も存在します。これは上記2つの丁度間に位置し、力も強く、疲れにくい万能な筋肉...