Blog

2017.12.21

【モニター】オンライン指導 ダイエット結果 男性編

今回は「オンライン指導の成果」を公開したいと思います。 ちなみにこれは、ジムに行かないジムがコンセプトになっております。 フィットネス業界から怒られそうな企画(というか商品)です。。。 でもビビらずにグイグイいきます!! まずはモニタープロフィール↓ 男性 30歳 飲食店勤務 運動歴 なし 体重:100.2㎏ 体脂肪量:39.5㎏ FAT%:39.4% 悩み:これまで食事制限を自己流で何度か実施してきたが、リバウンドの繰り返しで、体重が重くなってきた。 痩せるのはもちろん、正しい食事の内容やその食事をするべき理由なども学び、今後の...

2017.12.04

年末年始の時期にお勧めの作戦(料理・マインド)

年末年始はとても太りやすい時期です。 忘年会、クリスマス、大晦日、お正月、新年会・・・これらのイベントに美味しい料理とお酒は欠かせません。 この時期は仕事もお休みになる日も多く、活動量も減りがちです。なので一年のうちで最も太りやすい時期ですね。   太りにくいようにするためにピッタリな料理をいくつか挙げてみます。 居酒屋編(忘年会・新年会) 飲み物:ウイスキー、焼酎(どちらも基本的にソーダや水で薄める) 食べ物:刺身、焼き鳥、焼き魚、豆腐料理、枝豆、卵焼き   クリスマス編 飲み物:ワイン(赤・白・スパーク...

2017.12.01

両脚(腕)での筋力発揮は弱い?

トレーニングの種類として、ベーシックなスクワットのように両脚で行うエクササイズもあれば、片脚でのスクワットもあります。 片側ずつ行うエクササイズは何か効果が違うんですか?という質問をよく頂くので、この点気になる方も多いと思います。 今回は両側トレーニングと片側トレーニングの効果の比較を簡単に説明していきたいと思います。 両側同時の力発揮は左右片方ずつの合計値より弱い 例えば、右で50㎏、左で50㎏を持ち上げれる場合、両足同時では単純計算では100㎏になります。(50+50=100) しかし、実際は80kg程度になる事が多々あります。両側で持ち上げれる重さを左右の合...

2017.09.17

アルファ・クラブ 会報誌へ掲載 423号

胃を切った人の情報誌「アルファ・クラブ」に今月も記事が掲載されました。 内容はスクワットについてです。 スクワットは全てのエクササイズ、全ての人にとって最も重要なエクササイズです。 地球上に居る限り重力の影響を受けます。スクワットは抗重力筋を鍛える最適なエクササイズです。 強い足腰は自分の意志で活動する為に必要です。週に何度かはスクワットを行い、その機能を維持していきましょう!   その他のエクササイズや身体づくりに必要な情報も参考にしてください↓ 効果的な筋力トレーニング5つの方法 ジム編 効果的な筋力トレーニング3つの方法 自宅編 ...

2017.09.12

【エクササイズガイド】アップライトロウ

アップライトロウは肩や僧帽筋(肩から首にかけての筋肉)を鍛えるトレーニング種目です。 ショルダープレス同様に肩こりの改善や、四十肩・五十肩の予防になります。 補助的に力こぶもトレーニングできるので、腕をスッキリさせたい人にもお勧めです。 肩が凝りやすく腕を引き締めたいと思っている女性、肩から腕を一回り太くしたい男性にやってほしい種目です。   【主に鍛えられる筋肉】 三角筋(肩)、僧帽筋(肩から首筋にかけて)、上腕二頭筋(力こぶ) 【目的】 男性:肩こり、四十肩・五十肩の予防、肩幅を広くしたい! 女性:肩こり、腕をスッキリさせたい...

2017.09.06

那須栄養リハビリ研究会(@国際医療福祉大学)にて症例報告をしてきました。

9月になりました。早いですね。 8月の東京は非常に雨の多い月で、暑かったイメージがありませんでした。 昨日はそれなりに晴れたのですが、涼しい天気で秋晴れのような感じでした。気持ち良い天気ではありましたが、夏はもう終わってしまったのだなぁと。   9月3日(日)に国際医療福祉大学にて「第4回那須栄養リハビリ研究会」がNPO法人PDN(Patient Doctors  Network)主催のもと行われました。 毎年この時期に2日間行われるセミナーで、会場は宿泊も出来るので時間の取れる方は泊まり込みでガッツリ栄養とリハビリ、薬剤やその他症例を勉強します。 ...

2017.07.09

結婚すると男性は太るのか

幸せ太り、なんて言葉がありますよね。 結婚したあとに太った人が周りの人からよく言われたり、知人に対して言ったことがある人もいらっしゃるかとと思います。 本当に幸せ太りというのはあるのか?という事が過去にイギリスで調査されてたので紹介したいと思います。(以下、Forbes Japanより引用) ーーー英国のバース大学の研究者ジョアナ・シーダが、約8700人のアメリカ人男性のBMIを調べたところ、既婚者の平均体重は独身者のそれよりも3ポンド(1.36キロ)重いという結果が出た。ーーー ーーーライフイベントとBMIの関連を調べた結果、既婚男性の体重は、妻の妊娠によって...

2017.06.30

アミノバリューを導入しました。

これから夏に向けてどんどん気温が上がってきます。 お客様の熱中症の予防、トレーニング中の水分補給のため、弊所ではこれまで「ポカリスエット」を用意していました。 しかし、弊所には筋肉を付けたい!維持したい!というニーズが多いので、ポカリスエットに変えて「アミノバリュー4000」を用意する事にしました! この商品の優れている所は、アミノ酸の中でも筋肉をつけやすいとされているBCAAを4gも!摂ることが出来る点です。(500㎖中) トレーニング中は筋肉を分解してしまいますが、BCAAは代わりにエネルギーになってくれるので、筋肉を極力減らさずにトレーニングを行うことが出...

2017.06.22

ネット上の記事に反論してみる

フィットネス、健康関連の情報は非常に関心の高いトピックです。 健康に対して敏感に、また、いろんな手法を試みて健康に向かおうとする姿勢はとても素晴らしいと思います。その努力を続けているとなれば尊敬に値します。 しかし、健康関連の情報はかなり多く、その殆どは「読んでもらうために」目新しいワードや方法を使ってテキトーな事を書いています。 もちろん、しっかりと科学的に裏付けされた情報を書く方や、論理的に述べられた記事を書く方もいらっしゃいます。 そういった記事を健康を目指す方々に読んでほしいのが本音ですが、やはりネット記事を取り扱う企業のSEO対策により、意味不明な記事が読まれ...

2017.06.07

遅筋繊維(typeⅠ)形成の仕組み 発見

疲労しにくい筋肉(抗疲労性筋線維)の形成の仕組みを発見 筋繊維(筋肉の質)には大きく分けて2つの種類があります。 typeⅠ:一般的に「遅筋繊維」と言われており、強い力は出せないが疲労しにくいのが特徴です。赤い色をしています。ヒトの身体活動(特に日常生活)は殆どこの遅筋繊維を使っています。 typeⅡ:こちらは「速筋繊維」と言われており、強い力発揮をする筋肉です。ただ疲労しやすいという特徴があります。白い色をしています。重いものを持ち上げたりするときにこの繊維が働きます。 ちなみに中間筋(ピンク色)も存在します。これは上記2つの丁度間に位置し、力も強く、疲れにくい万能な筋肉...

BACK / NEXT