Blog

2020.06.22

癌患者のエクササイズ

癌患者にとってのエクササイズは、治療計画に組み込むべきとても重要な要素だと考えています。 エクササイズは、がんの予防、治療、および回復に寄与する因子の一つになると思われます。   例えば、定期的なエクササイズプログラムの実施は、結腸がんの発症リスクを約50%低減することが明らかになっています。 これは「結腸が有毒物質に曝露する期間が長いほど、結腸癌を発症するリスクが高まりますが、エクササイズの実施は結腸通過時間を短縮するため、結腸癌のリスクを低減する効果が期待できる」というものです。 ちょっと難しく書いていますが、「エクササイズによって便通が良くなり、結...

2020.06.09

スマートウォッチの使い方 心拍測定可能な腕時計

3年半ほど前にスマートウォッチを買いました。 HUAWEIというメーカーの「ファーウェイ2」という腕時計です。 さすがに3年半使ったので、もう動作が悪く今は使っていません。 (10万円の給付金でAppleウォッチ買おうかな。笑) タイマーやアラームをセットするのはもちろん、電話やメッセージ(メールやLINEなど)の着信も伝えてくれるので、作業効率も捗ります。 有酸素性運動のガイドラインにあるように、歩く・走る、自転車、水泳などの有酸素性運動を行う場合、心拍数が測れないと効率的なトレーニングが出来ません。 心拍数がトレーニングの効果を決めるからです。 ...

2020.06.06

【症例】高齢者 72歳 男性 食道癌術後 トレーニング

今回はお客様の結果を紹介します。(リライト・再投稿です) 同じような方への参考になればと、了承を頂いての掲載です。 年齢・性別・健康状態の有無にかかわらず、筋肉を付けたいとお考えの方には全てあてはまります。 今回の症例は高齢のお客様ですが、高齢の(しかも胃癌と心臓の手術をしている)人がこれだけ十分な成果がでるならば、健康な若い人、中高年層の方も確実に筋肥大をすることが出来ます。 しっかりと計画された食事・栄養戦略と適切な筋力トレーニングを実施していけば、おのずと筋肉は増えてきます。 食道癌だけでなく、胃癌の方も基本的に同じアプローチが有効と考えられるので、参考にし...

2020.06.04

新型コロナウイルスと熱中症予防

新型コロナウイルスの流行により、極力マスクを着用しながら生活をしている方が大半だと思います。 しかし、マスクの着用は体温が上がりやすく、これから夏に向かって熱中症のリスクが高くなるためこの点にも気をつけなければなりません。 熱中症も死につながる可能性があります。 所属している日本感染症学会より、「新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた熱中症予防に関する提言」が発表されたので簡単に共有します。 ①屋内においては、室内換気に十分な配慮をしつつ、こまめにエアコン温度を調節し室内温度を確認しましょう。 ②マスク着用により、身体に負担がかかりますので,適宜マスクを...

2020.04.19

新型コロナウイルスCOVID-19~対策まとめ 2020/04/19時点

新型コロナウイルスは厚生労働省のページも参考にして予防に努めましょう。 緊急事態宣言中は”基本自宅にいること”を最優先に行動しましょう。 以下は、米国CDC(アメリカ疾病予防管理センター)ホームページ”How to Protect Yourself & Others”より引用です。 広がり方 ◆コロナウイルス感染症2019(COVID-19)を予防するワクチンは現在のところありません。◆病気を予防するには、このウイルスに感染しないようにすることが一番です。◆このウイルスは、主に人から人へと広がっていくと考えられています。 ・密接に接触している人同士(約6フィー...

2020.04.15

【臨時休業】新型コロナウイルス関連

新型コロナウイルスにより営業を一時休業致します。 店舗:全店(日本橋本店、茅場町店) 期間:2020年4月16日〜2020年5月6日迄 会員様の有効期限は無料で1ヶ月延長致します。 会員様およびスタッフの健康を守りたいので休業致します。また、東京都も休業に対して協力金を用意したとの事で、一時店を閉めても経営に対する打撃はかなり少なくなります。IGFも安心して一時休業に入れます。施設対象一覧 2020年4月15日 都知事 会見動画(動画8分〜感染拡大防止協力金について言及) 会見要約の記事 休業明けてからすぐにお店がなくなるということはありませんので、...

2020.03.23

高齢者の方への筋力トレーニングの可能性

田舎においては、栄えている街でない限り高齢者の運動施設やアクセスの良いフィットネスクラブはないのが現状です。 一度怪我をしたり慢性的な痛みが出始めたら電気を流したりする程度。 リハビリが出来る場所はありますがそれがベストな選択とは知らない人が多いです。 言葉を選ばずに言えば一生治らない可能性がある治療方法を選択している、ということです。 電気を流したりする物理療法と呼ばれる治療は保険が効くので医療費は安いですが病院の待ち時間、通院にかかる時間など沢山の手間がかかります。 そして何より医療費の負担は国に重くのしかかります。 私は専門学校や卒業してからの経験から運動の可能性を知りました...

2020.03.09

【再掲・お知らせ】特定保健指導機関への登録

特定保健指導機関コード 株式会社IGFは、社会保険診療報酬支払基金へ特定保健指導機関としての登録を致しております。 (登録日:平成30年11月1日) 特にサービスやシステムに何か変化があるわけでは御座いませんが、健康の維持増進を図るジムとしての意思表示を込めて登録致しました。 現在、新型コロナウイルスの影響でフィットネスクラブを利用の際は気を付けるよう政府の発信や報道が行われています。 特定保健指導機関の一員としても店舗内の清掃や除菌活動は(当たり前ですが)行っています。これはコロナ以前、創業当初から厳しく行っています。 ぜひ、会員の皆様、近隣にいらっしゃるお客様は過度に避ける事の...

2020.03.04

【エクササイズガイド】ショルダープレス

ショルダープレスは読んで字のごとく、肩でプレスする種目なので、肩を鍛えるトレーニング種目です。 肩こりの改善や、四十肩・五十肩の予防になります。 補助的に二の腕もトレーニングできるので、腕をスッキリさせたい人にもお勧めです。 肩が凝りやすい、腕を引き締めたい、と思っている方に取り組んでほしい種目です。 【主に鍛えられる筋肉】 三角筋(肩) 僧帽筋(肩から首筋にかけて)、 上腕三頭筋(二の腕) 【目的】 男性:肩こり、四十肩・五十肩の予防、肩幅を広くしたい! 女性:肩こり、二の腕をスッキリさせたい! 【ポイント】 スタート姿勢 ①胸を張って真っすぐ座る(肩甲骨を少し寄せる...

2020.03.02

水中運動の効果 水泳、水中歩行、アクアビクスなど

近年はコンパクトジムやマイクロジムがトレンドとなっており、プールの利用者数は年々減少傾向にあります。(レジャー白書2017) とはいえ、まだまだフィットネスクラブでの水中運動は根強い人気です。 水中運動を検討されている方も多いと思いますので、今回は水中運動の効果について簡単にまとめてみたいと思います。 ※今は新型コロナウイルスの影響もあり控える方が多いでしょうが。。。 水が身体に与える生理的反応 ◆浮力 水に浸かると身体が軽くなったような感じがします。これは浮力が働くためです。 みぞおちのあたりまで浸かると、身体への鉛直方向への負荷は30%になります。(地上に比べて7割も負荷が減るので...

BACK / NEXT