News

2023.05.14

【自己紹介】トレーナーの趣味一覧

普段、トレーニングや栄養に関する記事ばかり書いているので、たまには自分自身のことも書いてみようと思いました。私の趣味趣向を知る事で、少しでも親近感が湧いたり、会話のきっかけにもなれば良いなと思います。今回は趣味についてです。 野球観戦 キャンプ ゲーム 趣味と言えるのは主にこの3つでしょうか。ひとつづつ見ていきます。 野球観戦 私自身、小学生~高校1年のちょっとまで野球をしていました。また、出身が宮崎県なのでプロ野球チームのキャンプが多く、野球は比較的身近な存在でした。 中でもソフトバンクホークスのキャンプ地は実家から近い場所にあったのでよく自転車で見に行...

2023.05.10

自己紹介~創業の想い~

パーソナルトレーナーの井上大輔です。簡単に自己紹介をします。 出身:宮崎県 スポーツ経験:野球、柔道、陸上、ウエイトリフティング 趣味:読書、トレーニング、スポーツ観戦、その他趣味 資格:NSCA認定パーソナルトレーナー 会員:NSCA Japan/日本外科代謝栄養学会/日本静脈経腸栄養学会/日本感染症学会 経歴:’10’4~’12’3 関西大学バスケットボール部/学生トレーナー ’12’4~’14’3 Kajima Deers / Athletic Performance Coach ’13’4~’14’6 グリーンパークゴルフセンター/Str...

2022.11.21

HPデザインの変更:パーソナルトレーニングジムIGF

いつも大変お世話になっております。 現在、HPのデザイン変更を進めているところです。 トップページの改変 スマートフォンやPCで閲覧した際、IGFのサービスがどのような方におすすめか、すぐに分かるようにデザインの変更を致しました。 IGFが提供するサービス、目指す効果は以下の通りです。 筋肉の肥大・筋力の強化・筋持久力・骨量の向上 サルコペニアの改善(特に手術後の体重減少改善) 適切な減量・ダイエット 代謝性疾患の改善(糖尿病、脂質異常症などいわゆる生活習慣病) 姿勢・関節可動域など構造的部分の改善 詳しくはコチラ(IGFが目指す...

2022.10.24

身体活動と公衆衛生-米国スポーツ医学会/心臓協会による成人のための推奨事項

身体活動と公衆衛生 米国スポーツ医学会と米国心臓協会による成人のための推奨事項の更新 有酸素運動 健康を促進し維持するために、18~65歳のすべての健康な成人は、 毎週5日に30分以上の中強度の有酸素運動 または毎週3日に20分以上の強度の有酸素運動 が必要である。また、この推奨を満たすために、中強度と強度の活動を組み合わせて実施することも可能である。 例えば、1週間に2回30分の早歩きをし、他の2日間は20分のジョギングをすることで、この勧告を満たすことができます。 中強度の有酸素運動は、一般に早歩きに相当し、心拍数を顕著に加速させるもので、1...

2022.08.31

IGFが目指す・提供するサービス ポリシー

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言解除以降も変わらずIGFをご利用頂き、誠にありがとうございます。 引き続き、感染対策を講じつつ皆様の健康を支えれるよう6年目の運営していきたいと考えています。 以下の記事は、これから来られるであろうお客様へ向けてのジム選びの参考として捉えて頂ければと思います。 他社をご利用の際も参考になる考え方かなと思っています。 IGFが提供するサービス、目指す効果は以下の通りです。 目指す効果(IGFが向いているお客様) 筋肉の肥大・筋力の強化・筋持久力・骨量の向上 サルコペニアの改善(特に手術後の体重減少改善) ...

2022.06.15

IGFは3密回避でご利用頂けます

-令和2年 7 月 20日 更新- 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針 はコチラをご覧ください。  @厚生労働省より 新型コロナウイルスによって外出自粛要請がなされて1ヶ月以上が経ちました。(令和2年 3 月 28 日 時点) これにより多くのイベント会社や飲食店などが大打撃を受けています。フィットネスクラブも例外ではありません。7月に入った現在でも一部の業態ではズルズル尾を引いています。 10月現在、GoToキャンペーンなどで国民の緊張が少し解けたように感じられますが、依然として新規感染者数は横ばいのため、国民感情的にはしばらく10...

2022.06.15

IGFの感染症対策-施設運営方針

IGFは現在、本記事の対策を行いつつ通常営業致しております。 現在流行の新型コロナウイルスやその他インフルエンザウイルス等含む感染症対策のため、営業は以下の運営方針を軸として、できるだけお客様に安心してご利用頂けるよう努めて参ります。 施設環境対策(3密対策) 密閉空間対策:春秋→窓−換気扇で空気の入れ替えを常時行う/夏冬→冷暖房を使用するためトレーニング中は換気口−換気扇で空気の入れ替えを常時行う・予約時間10分前から来店時までの10分程度は窓を開放し空気の入れ替えを行う。 密集場所対策:1対1(室内には2人しかいない)...

2022.01.06

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 本日より営業をスタートいたします。 今年も変わらず、お客様の運動継続の助けとなるよう、楽しく正しくトレーニングできる時間を提供していきたいと思います。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。 ※今年は水祝日定休日となります。...

2022.01.01

【Cyber Fit】オンライン指導-スタート!

- Cyber Fit - サービス概要 ビデオ通話や電話、メッセージアプリ等で専門家と相談しながら、あなただけの身体作りをサポートします。 適切なダイエット、メタボリックシンドローム及び生活習慣病の改善、筋肉を付けたいといったニーズにお応えします。 1回10分のカウンセリングを毎週行います。時間を取らないので、忙しい方もご利用しやすいと思います。 月額4,400円(税込)で提供いたします。 まずは無料カウンセリングでお悩みや目標を相談しましょう。 カウンセリングお申し込みはコチラから(お問い合わせ欄に“オンライン希望”とご記入いただけるとスムーズです) ...

2022.01.01

【Cyber Fit】オンライン指導-スタート!

- Cyber Fit - サービス概要 ビデオ通話や電話、メッセージアプリ等で専門家と相談しながら、あなただけの身体作りをサポートします。 適切なダイエット、メタボリックシンドローム及び生活習慣病の改善、筋肉を付けたいといったニーズにお応えします。 1回10分のカウンセリングを毎週行います。時間を取らないので、忙しい方もご利用しやすいと思います。 月額4,400円(税込)で提供いたします。 まずは無料カウンセリングでお悩みや目標を相談しましょう。 カウンセリングお申し込みはコチラから(お問い合わせ欄に“オンライン希望”とご記入いただけるとスムーズです) ...

BACK / NEXT